PR

Amazonで買ってよかったおすすめのキッチン用品を紹介

レビュー

毎日料理をしてくれる妻に楽をしてもらいたくて、今までAmazonや楽天でいろんなキッチングッズを購入してきた。

その中でも、実際に使ってみた妻に感想を聞いて「これ本当に買ってよかったな」と思う殿堂入りのキッチン用品を紹介していきたいと思う。ぜひ参考にしてほしい。

フライパン|エバークック

数年前に購入して、予想以上に長持ちしてくれているエバークックのフライパン。

毎日のように使っているけどコーティングはかなり強くて丈夫。焦げつきしらずで気持ち良く使える。卵焼きの四角いフライパンも同じくエバークックを使っている。

フライパン系はエバークックが今のところイチオシ。

ゆきひら鍋|谷口金属

さまざまな料理をマルチにこなす谷口金属のゆきひら鍋。

フライパンと同じくらい料理に登場するけど、この雪平鍋は軽くて持ちやすいし、買い替えることがないんじゃないかってくらい丈夫。

サイズ違いも購入するくらいお気に入りです。

ミルクパン|パール金属

大きな鍋を使いたくない″ちょっと使い″用のミルクパン。

金物の町として知られる新潟県燕三条で
作られているこのミルクパンは、コンパクトさが魅力なんだ。

使いやすい絶妙なサイズ感が気に入ってて、レトルトを温めてたりスープ作りに便利。持ち手が小ぶりだから収納場所にも困らない。

まな板|HANKEY

おしゃれで長持ちするまな板を!そんな2つのテーマを元に購入したHANKEYのまな板。

HANKEYのまな板はおしゃれさもなることながら、竹素材を使用していてとにかくカビにくい。買ってから数年経つけど今だにカビが出る兆候もない。

縦置きできるデザインによるものか竹だからかは不明だがカビないのは衛生的にもビジュアル的にも良い。

包丁|貝印 小三徳包丁 145mm

料理で主に使っている貝印の小三徳包丁。

145mmとやや小さめなサイズだが、使ってみると実に使いやすい。

切れ味は抜群というわけではないが、必要にして十分なレベル。持ち手と一体型なのでカビないのも良い。

パン切り包丁|関孫六

いかにも切れそうな名前のパン切り包丁。

パンを切るにはこれが無いとキレイに切れないから絶対必要。買ってから5年以上経つけど、柔らかい食パンでもつぶれることなく切れている。

こういうパン切り包丁はビクトリノックスとかティファールとか様々なメーカーがあるけど最初に買ったこの関孫六に不満がないから買い替える気がしない。

計量カップ|OXO(オクソー)

鍋で水を沸かす時にたくさん注げるように購入した計量カップ。アングルドメジャーカップと呼ばれてて、どの角度からも目盛が見えるから簡単に計量できる。

プラスチックだけど傷がつきにくく、見た目も洗練されててかっこいい。調理以外だと、1度にたくさんの水が入るから加湿器の給水にも活用できる。ただ置き場所に少し困る。

野菜水切り器(サラダスピナー)|山研工業

水にさらした野菜の水分を切ってくれる野菜水切り器(サラダスピナー)。

ハンドルを回すだけで簡単に水切りができるし、分解掃除がしやすくてメンテナンス性も抜群なんだ。キッチンペーパーで野菜の水分をとっている人はすぐに使った方がいい。

キッチンハサミ|ヘンケルス

とにかく切れるキッチンのハサミが欲しくて購入したんだけど、その抜群の切れ味に驚いた。

精度が良くて気持ちがいいくらいスパスパ切れる。長年使っても切れ味は変わらない。もしも買い替えるときがきたら、間違いなくまたヘンケルスのキッチンハサミを選ぶ。

電気ケトル|ティファール

キッチンにポイントで赤色を取り入れたいと思って購入した電気ケトル。

いわゆるパケ買いしたものなんだけど、黒色のキッチン用品が多い中で長年強めの存在感を発揮している。機能性にも不満はない。

同じ色合いでティファールのフライパン型計量器も使ってるけど、これも存在感が強くてデザインがいい。

タイマー|タニタ

キッチンに馴染むシンプルなデザインのキッチンタイマー。

主張しすぎない色と飽きのこない無難なデザインで、キッチンの雰囲気を壊さない。使い勝手はいたって普通だけど、黒色のキッチン用品を使っている人におすすめ。

水切りラック|山崎実業

シンク上に置くだけで、食器や食材の仮置き場を簡単に作れる水切りラック。

スペースが限られたキッチンだと、洗った食器や食材を一時的に置く場所を考えるのが地味に面倒だった。

置く場所を考えるといってもそこまで面倒ではないけど、なにも考えずに置ける場所が確保できるだけで「利便性がここまで上がるのか!」と実感させられた。

水切りかご|山崎実業

大きな水切りかごとキッチンの作業スペース確保を天秤にかけた結果、選んだコンパクトな水切り。

確かにサイズは小さいけど、ここにずっと置くわけではないし、まめに食器を棚に収納することになるから衛生的にもいい。スペースも広くなって満足。

キッチンに黒色のアイテムはやっぱりスタイリッシュさがでて良い。

戸棚下 調味料ラック|山崎実業

キッチン上の戸棚に引っかけるだけの吊り下げ棚。

スペースがないなら吊り下げてキッチンを広く使おう!と思って購入。我が家で調味料ラックではなく拭き上げタオルを収納しているけど調味料やキャニスターなどの重さがあるものも置けるくらい強度がある。

買ってからけっこう経つけど、全然劣化してないから超長持ちすると思う。

最近だとここに車用のスマホホルダーを両面テープで貼り付けてスマホで料理アプリを見ている。かなり便利だから試してみてほしい。

戸棚下布巾ハンガー|山崎実業

戸棚下調味料ラックが良かったから追加で購入した「戸棚下布巾ハンガー」。

拭き上げタオルを掛けたいけど設置するスペースが見つからず、この戸棚下タイプを設置。狭小スペースのキッチンでも問題なく取り付けられた。

3本のハンガーの内2本は可動式だから使い勝手もいいし、実はロールタイプのキッチンペーパーも取り付けできる。

戸棚下 まな板ラック|大木製作所

これも戸棚に吊り下げるタイプのまな板ラック。

シンプルデザインでガタつくことがない。棚から外れないように、抜け止め用の金具があったり細部の作りの良さは流石に日本製ならでは。

吊り下げ系のキッチン用品は山崎実業のものを選ぶことが多いけど、このメーカーはいわゆる塗装品だから使用に伴う摩擦や傷がつくとそこから塗装がはがれてくる。まな板ラックだとその影響をもろにうけるからオールステンレスの大木製作所のものを選んだんだが、正解だった。

我が家では小さめのフックとおしゃれなクリップを取り付けてカスタマイズしている。キッチンクロスを取り付けるといい感じで目隠しになって良い。

まとめ

今回は実際使ってよかったものの中から「キッチン用品」をご紹介しました。

買う前から口コミが良いものを選んで買っているので良いのは想定済みですが、使ってみて「これは!!」と思ったもばかりなので、ぜひ使ってみてほしい。

〈おすすめのキッチン用品一覧〉

  • フライパン|エバークック
  • ゆきひら鍋|谷口金属
  • ミルクパン|パール金属
  • まな板|HANKEY
  • 包丁|貝印 小三徳包丁 145mm
  • パン切り包丁|関孫六
  • 計量カップ|OXO(オクソー)
  • 野菜水切り器(サラダスピナー)|山研工業
  • キッチンハサミ|ヘンケルス
  • 電気ケトル|ティファール
  • キッチンタイマー|タニタ
  • 水切りラック|山崎実業
  • 水切りかご|山崎実業
  • 戸棚下 調味料ラック|山崎実業
  • 戸棚下布巾ハンガー|山崎実業
  • 戸棚下 まな板ラック|大木製作所