2003年から中国で生産されているフルランタイヤ。
日本国内ではまだまだ知名度も高くないため、謎のタイヤとも言われている。
今回は、そんなフルランタイヤの特徴やおすすめタイヤについて紹介していきたいと思う。
では早速見ていこう。
フルランとは
フルランタイヤは、中国の福臨輪胎(FullRun)が製造している新興タイヤメーカーだ。アメリカのDOTやヨーロッパのEマークなど主なタイヤ規格を取得し、世界100ヵ国の以上の地域で発売されている。
フルランタイヤの特徴
特に人気を集めているのがロープロタイヤや18インチ以上の大口径タイヤだ。大口径タイヤ向けに開発したトレッドパターンは方向性のあるため高速走行時のウェット性能(排水性)の向上が期待できる。
フルランのおすすめタイヤ
フルランタイヤを購入される際におすすめのタイヤをいくつかご紹介します。
F2000
タイヤの種類:夏用タイヤ、サマータイヤ
- タイプ:プレミアム
- 回転方向:無し
- IN OUT指定:有り
走行性能と静寂性が魅力のプレミアムタイヤ。バランスがとれているため、フルランの中では特におすすめだ。
HP199
- タイヤの種類:夏用タイヤ、サマータイヤ
- タイプ:スポーツ
- 回転方向:有り
- IN OUT指定:無し
走行性能に優れ、安定した走りを楽しみたい方におすすめ。その安定感は高速走行時により実感できるだろう。全部のタイヤサイズにリムガード付きなのも魅力。
FRUN-ONE
- タイヤの種類:夏用タイヤ、サマータイヤ
- タイプ:コンフォート
- 回転方向:無し
- IN OUT指定:無し
快適性能に優れたコンフォートタイヤ。 静寂性だけでなく走行性能にも定評があるためバランスがとれたタイプだといえる。
SNOWTRAK
- タイヤの種類:冬用タイヤ、スノータイヤ
- タイプ:スタッドレス
- 回転方向:有り
- IN OUT指定:無し
まとめ
今回はフルランタイヤについて解説してきたが、いかがだっただろうか。
日本国内での知名度についてはまだまだ低く知らない方も多い。
だが、18インチ以上のタイヤサイズが豊富なので交換頻度が高いローダウンユーザーには特におすすめ!
コスパを目的とするのであれば、フルランタイヤを試してみる価値は十分にあると言えるだろう。
性能にこだわりがないからとにかく費用を抑えたい…とお考えなら迷うことなくおすすめできる。